08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

劇団「横綱チュチュ」

Author:劇団「横綱チュチュ」
横浜市磯子区を中心に活動している劇団です。
(横綱チュチュトップページへ)
お問い合わせはメールフォームからどうぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

植木ひろし

2012.09.30 22:03|稽古の様子
植木ひろし。

…ん?どっかで聞いたような名前?
ああ、今は亡き、あのお方に似て…。

今日は転換稽古をしました。
場面転換のときに、誰が何を持って「ハケる」「出る」か、決めました。
イス1~7、テーブル1~3、ホワイトボード、などなど。

そう、「植木」の担当が「ひろし」です。
この稽古場日誌を読んでいて、なおかつ本番を観にいらっしゃる皆様は、
「植木」を動かす「ひろし」にご注目ください。
その瞬間、皆様の心の中で「植木ひろし」とつぶやいてください。
幸せな気持ちになるでしょう。
きっと。
……たぶん。

外は暴風雨。
チュチュの稽古も、早々と切り上げることになってしまいました。
皆様のご無事をお祈り申し上げます。

由紀

リレー日誌、お次は、文子さんです♪



pu~

2012.09.11 00:35|稽古の様子
由紀です。
今日の稽古は、団ちゃん体調不良で欠席。
「ああっ!自分の演技がヘタクソな故に、団ちゃん体調崩したのっ?」
とか、勘ぐる人もいると思われます(←あたしだよっ!)

今回の芝居の「修羅場」ともいえる場面を、
みんなで段取りして、
繰り返し、繰り返し、
あーでもない、こーでもない、
右だ~、左だ~、
…と、頭と体と手と足を総動員して、
つくりあげようとしました。

よし。

大丈夫。

いいぞ。

よし。

ヨシ!

「PU~~~~!!!!」

……………(みんな飛び退く)



(爆笑)



非の打ちどころのないタイミングで、
「PU~~~」!
自由自在に「出せ」たらいいですね。
ある意味、才能ですね。
素晴らしいタイミングでした!


のどか体操第二♪

2012.09.08 00:12|稽古の様子
今日の稽古は「のどか体操」でスタートしました。
カウントとりつつ、動きつつ、セリフしゃべりつつ、
みんなすごいことやってます。
こりゃ、ボケ防止になるわな~、と思いました。
みんな汗だくです。
ボケたくないから!(笑)
「のどか体操」、必見ですよ♪
ご来場の皆様には、ぜひぜひ覚えて帰って頂いて、
ボケないためにお役立てくださいませ!

のどか体操第1♪

2012.09.03 21:48|稽古の様子
月曜メンバーであれやこれやと体操の動きを考える。
カウントをとりながらセリフのタイミングと動きのタイミングを合わせていく、わりと地味な作業。
今日の振り付けのテーマは「オリンピック」(?!)さてさて、どんな体操なのでしょう?
ムーンサルトや3回転はないですよ(^^)   by音屋