9時に小屋入りしました。
懐かしい、杉田劇場の匂い。
匂いって、フラッシュバックします。
昨年の作業手順とか、覚えてないのに、匂いだけは覚えてる。
息子たちは、杉劇で稽古があるときはいつも、「ああ、いい匂い!この匂い!」と言います。
大好きな匂いです。
ドアの重さ。
階段にひびく足音。
仕込み→ゲネは、毎年、みんなとてもナーバスになるとき。
そんなとき、お手伝いしてくださる方々に、本当に助けられます。
心から、本当に心から、ありがとうという気持ちでいっぱいです。
明日は本番。
終わってしまうのがさびしい。
お客様が、「観てよかった!」と思ってもらえるよう、
がんばりましょう!
多佳子
文子、出遅れました~。稽古場日誌、11月13日をお届けする前に、モリモリ
島枝さんから、最後の稽古場日誌が届けられました。
気落ちせず、「さあ、そろそろ開演の時間だよ。みなさんよろしくお願いいたし
ます」。
今日は、初めてキャストが全員そろった稽古でした!
なんて素敵な時間。
40回一緒に稽古を過ごした仲間が、笑って、はしゃいで、息がそろった最後の
稽古。
ダメだしは厳しく、しかし、心優しい言葉をかけてくれる団さんに真剣に見つめ
る団員。
最後まで何かをつかみたいと必死なみんなの顔。
さあ、「鳥が泣く、アラヤの国に」を観劇するため劇場に向かおうとした瞬間か
ら、あるいはチラシを見た瞬間から幕が下りて家に帰るまでワクワクや 不安や
ドキドキやこの心地のいい混沌とした気持ちになっている、お客様を迎えましょう。
盛り島枝です。
今日は最後の稽古場での稽古でした。月曜メンバーで道具づくりの予定が、アラララララ~、キタタタタタタ~ ジャンヌが来ましたの♪
「アラヤの館」稽古に嬉しい変更となりました。。稽古って、ホントに大切ですね。稽古でやってないことでミラクルは起きない。稽古で出来たこと感じられたことでミラクルを起こそう!
そんな風に思えた昨日・今日の稽古でした。
次は、もう劇場入り。
台本読み返して、気持を繋げて行きましょう。
島枝は、じゅんちゃんパワーでさらにモリモリになりますわよ。
(「島森」って本屋さんの名前、笑えますね)
稽古が出来るのも、残すところ後、1回…
もう1回出来る・
気持ちを落とさず、前向きに。この期に及んで後退はない。前進あるのみ!
観ているだけなら、何でも言える(私の事…)
色々考えてもがいている皆の気持ちが、相手の気持ちと自分の気持ちになり、素敵な気持ちのキャッチボールになります様に…
先日稽古を見たあきちゃんのメールで、「ミラクルを起こしてくれれ気がする」とありました。
幕が上がるのを待ってくれているお客様の為にも、ミラクルを起こしましょう!byかーちゃん
あーぁ 今日仕事休みなのに・・稽古がない。
さびしいなぁ。風が秋だなぁ。
「桂」をたぐらなきゃ。
おいしい役なのですが・・むつかしい。
うまく役作りができず 悶々としているとーるです。
演劇はみんなで劇をつくっていく過程がおもしろい。
読み合わせでは わからなかったこと
わかったつもりになっていたことが、
いつも稽古で少しづつ理解できるようになってきます。
さぁ あともうひと踏ん張り、がんばっていきましょう。
もう少しで幕があがります。
多佳子です。
今日は、アラヤの各所の色塗りをしました。
道具を作っていると、いつのまにか、無心になります。
精神衛生上、とても大事な時間です。
どんどん出来上がっていきます。
「完成」を見ることができるのがうれしいです。
「うわ~、チョコレート色!」
「こっちは、カシス!」
「…いや、マグロだよ。赤身のサクだよ。木目が特に。」
なぜか食べ物にたとえる団員たち。
今日の稽古(というか大道具作成)は、食べ物からスタート。
団さんが、作りたてのイカの塩辛を差し入れしてくれたのですっ!
今朝、仕込んだ、フレッシュなもの。
みんなで、「ああ、酒が飲みたいね」と言いながら、
つまようじでツンツンつつきました。
「クセがあるけどさ、お酒にも、ごはんにも、お茶にも合うよね、塩辛。」と。
あっという間に、一瓶、空っぽになりました。
ごちそうさまでした♪
「塩辛のような役者」というカテゴリーがあったら、なってみたいです、塩辛役者(笑)。
一昨日の祝日に来てくれた、光田さん。
今日もはるばる、来てくださいました。
そしてそして、久しぶりのあきちゃんも…!(涙)
いつも的確なダメだしをしてくれる、T雄さんも。
役者以外のかたからのメッセージが、
いつも、どれだけ私たちを叱咤激励してくれることか!
そして思わぬハプニング。
18時までとれてると思ってた稽古場が、17時でアガリと気づいたのが、16時。
16時から通しをするはずだったのに…。
あわてて電話をしたS劇の一室が、17時半から使えることになりました。
神様、ありがとう。
きっと、うまくいく。
さあ、REPEAT AFTER ME!
多佳子。
☆じゃんぬちゃんのお嬢さんに、HAPPY BIRTH DAY!